高齢者のアセスメント・初期対応
①元気がなくて動けません
元気がない
↓ 年のせいとは限らない!
病歴聴取 ① 普段どのような生活をしていたか
→ADLの評価(図表1、2)
↓ ② いつから、どのような生活ができくった
→発症時期? 急速?(図表3)
重篤な急性疾患はいか
(図表4)
4大急性疾患のチェック
・心血管系疾患(急性筋梗塞、不全)
・感染症
・慢性硬膜下血腫
・貧血
!危険な一言!「元気がないのは年せでしょう」
高齢者の「元気がない」を安易に年せしてはけまん。
あいまな 病歴は“ADLに注目した聴取”が診断の手かり 病歴は“ADLに注目した聴取”が診断の手かり 病歴は“ADLに注目した聴取”が診断の手かり となります。
引用文献
参考文献
著書 JJNスペシャル NO.88 医学書院 岩田充永
急変予防&対応ガイドマップ 高齢者救急
【スポンサーリンク】
コメントを残す